概要
第16回ゴールドコンサート本戦
ゴールドコンサートとは
ゴールドコンサートは、障がいを持つミュージシャンの方々に表現力・技術を競っていただくとともに、障がい者の能力や可能性の高さを広く知らしめる、障がい者の音楽コンテストです。国内および海外から選抜された約10組のミュージシャンが、毎年東京国際フォーラムに集まり、グランプリをめざします。過去の出場者のうち、5組がメジャーデビューし、また、演奏家として多数の方々が活躍をしています。
開催日
2019年10月14日(月・祝)
開場:未定
開演:未定
会場
東京国際フォーラム ホールC
<最大席1,502/有効席1,300(車いす席等設置のため)>
所在地
東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
JR有楽町駅より徒歩1分
JR東京駅より徒歩5分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)
東京メトロ有楽町線 : 有楽町駅とB1F地下コンコースにて連絡
アクセスマップ
趣旨
障がいをもつミュージシャンのコンテストであるゴールドコンサートは、出場者をはじめ企画運営に関わる者まで障がい当事者で占められている。
このコンサートに行政、企業、学校、地域の人々に広報、協賛、ボランティア、観覧、インターネットによる視聴など様々な形で参加してもらうことにより、できるだけ多くの方に障がい者の自立、社会進出の必要性を認識してもらう。
もって、誰もがやる気や実力に応じて参加できる社会の実現に貢献する。
合理的配慮
ゴールドコンサートでは、障がいをお持ちの方にもお楽しみいただけるように以下のご用意がございます。
- 手話通訳
- パソコン文字通訳
- 車いす席
- 音声読み上げ対応テキスト
点字チラシもありますので、ご要望の方は下記までご連絡ください。
補助事業
この事業は、競輪の補助を受けて実施します。
これまでの実績
特別ゲスト出演
第15回 朝岡周、第14回 森圭一郎、第13回 二人目のジャイナ、第12回 GOMA、第10回 東儀秀樹、第9回 NOKKO・嘉門達夫、第8回 島津亜矢、第7回 相川七瀬、第6回 今井絵理子(SPEED)、第3回 東儀秀樹 他
ビデオメッセージ
スティービー・ワンダー、デビット・サンボーン 他
取材メディア
NHK首都圏ネットワーク、フジテレビFNNスピーク、読売新聞 他
後援
文部科学省、厚生労働省、社会福祉法人NHK厚生文化事業団 他
その他
- 観客入場者数は過去15回の累計で12,035名。第10回は1,045名を記録。
- 移動困難な方や遠方の方のために、第3回ゴールドコンサートより「インターネット生放送」を開始。第8回ゴールドコンサートでは総アクセス数2,084件を果たす。
- 出場をきっかけにビクターエンタテインメントよりメジャーデビューを果たす者を輩出し、その後の音楽家の活動の拡大に協力している。
お問い合わせ
- NPO法人日本バリアフリー協会 ゴールドコンサート事務局
- 〒102-0093 東京都千代田区平河町1-7-16ビュロー平河町801号
- TEL:03-5215-1485 FAX:03-5215-1735 E-mail:info@npojba.org