NEWS

第19回ゴールドコンサート音楽部門・ダンス部門プログラム

2022.10.10

PDFプログラムはこちら

目 次
1 ようこそ。第19回ゴールドコンサート決勝大会へ!
2 プログラム、司会紹介
3 審査員紹介
4 特別ゲスト、ゲスト紹介
5 出場者紹介
6 歌詞
7 協力者の皆様
8 組織委員会

本プログラムにおいては敬称を省略させていただきます。

1 ようこそ。第 19 回ゴールドコンサート決勝大会へ!
 障がい者の国際舞台芸術コンクール

 皆様。この度はご来場いただきまことにありがとうございます。
 「コロナ禍から復帰の第一歩」という位置づけにしたいと思っています。そこで、コロナの影響で控えていた
 海外からの出場者の招へい
 児童生徒の無料招待を再開します。
 とはいえ、十分な感染対策をいたします。
 また今回の特徴は、2Daysのイベントに名実ともになったことです。Day 1(10日)は、【音楽部門】、【ダンス部門】の決勝大会を東京国際フォーラムで、 Day 2(11日)は、【カラオケ部門】の決勝大会と、国際交流会をMARUNOUCHI BASEで、開催することになりました。
 このように規模を拡大し、より多くの方々に関わっていただけるのは、多くの皆様の支 援の賜物です。
 今後も障がい者の社会参加を拡大するために、舞台芸術の分野で活動をいたしてまいります。
 引き続きの皆さんのご協力をなにとぞよろしくお願い申し上げます。

ゴールドコンサート実行委員長 貝谷 嘉洋

2 プログラム、司会紹介

2.1 プログラム

  第一部

⑴ 実行委員長挨拶:貝谷 嘉洋
⑵ 来賓挨拶:野田 聖子(衆議院議員)
⑶ 音楽部門・カラオケ部門決勝大会
  ① 苺 いちえ & はっぱオールスターズ『だまされない de かきくけこ』
  ② 小島 晴樹『The Rose』
  ③ 丁 怡杰『Paganini Caprice no. 24(24 のカプリース)』
  ④ ほのりん『esp-en-ciel』
  ⑤ 直駿【NAOKI】『フントウサクセン』
  ⑥ Nyanko『STORY』
  ⑦ 澤 佑哉『IKIRAIL(生きレール)』
  ⑧ ファン・サナ『My name is Sanha・Let’s go together』
⑷ ゲスト出演:香介トリオ
⑸ 感謝状贈呈
⑹ 審査結果発表・授与式

  第二部

⑺ 特別ゲスト出演:misono

2.2 司会

穴澤 雄介(ヴァイオリニスト/第7回 ゴールドコンサートグランプリ)

 ヴァイオリニスト、作編曲家、ラジオパーソナリティー。
 NHK総合テレビで放送された北京オリンピック・パラリンピック、東京2020オリンピック・パラリンピック関連の番組に計13日出演。
 また、NHKラジオでは毎月パーソナリティーとして出演中。
 心臓と目に障害を持って生まれ、現在は全盲。これまでに19枚のCDをリリース。自作曲はNHKラジオの番組テーマ曲などに採用されている。
 2014年、初の著作を出版。2018年、シンガポールで開催された「アジア太平洋障害者芸術祭」に出演。「第7回ゴールドコンサート」でグランプリ他、受賞多数。

髙垣 七瀬(女優)

 幼少期にダンスを始める。
 宝塚北高等学校演劇科を卒業後、ロサンゼルスに渡り、パフォーミング・アーツの学校で表現と教育学を学んでいたが、コロナ禍により帰国。
 アンパンマンミュージアムのパフォーマーとして働いた経験もある。
 2021年のミス日本コンテストにおいて「ミススポーツ」を受賞。
 2022年より芸能事務所FMGに所属し、女優業を始める。

3 審査員の皆様

3.1 審査員長
湯川 れい子(音楽評論家・作詞家)

 「生きることが大変な時ほど、音楽を聴いたり、歌ったりして下さい。音楽は副作用のない、世界で最も愛されている良薬です」

 東京都生まれ、山形県米沢で育つ。
 昭和35年、ジャズ評論家としてデビュー。のち、ロック・ポップス、音楽評論家として、初の女性ディスク・ジョッキーとして、音楽全般を評論解説。早くからエルヴィス・プレスリーやビートルズを日本に広め、作詞家としても活躍。
 代表的なヒット曲に『涙の太陽』、『ランナウェイ』、『センチメンタル・ジャーニー』、『六本木心中』、『恋におちて』など作品多数。近年は、環境問題などを含め、次世代の育成にも力を注いでいる。

 主な活動
・日本作詩家協会 元会長・顧問/日本音楽療法学会 理事/国際連合世界食糧計画WFP協会 顧問/滋慶学園グループ スクール・オブ・ミュージック専門学校名誉校長 他
・著書として、「音楽は愛」(中央公論新社)・「女ですもの泣きはしない」(角川書店)・最新著書として「時代のカナリア」(集英社)が発売された。

3.2 副審査員長

吉岡 正晴(音楽評論家)

 音楽評論家、DJ。
 ソウル・ミュージックを中心にブラック・ミュージック、ダンス・ミュージックなどの情報を発信するウェブサイト http://ameblo.jp/soulsearchin/、イヴェント「ソウル・サーチン」を運営。1975年以来ソウル、R&B関係のライナーノーツを1300枚以上執筆。
 その他雑誌、新聞などにソウル・ミュージックについて寄稿。コンピレーションアルバムの選曲、制作も多数。著書に『ソウル・サーチン』(2000年音楽之友社、現在電子書籍で発売中)。監修・翻訳書に「マイケル・ジャクソン全記録」(ユーメイド)、モータウン創始者ベリー・ゴーディーの自伝、レイ・チャールズ自伝、マーヴィン・ゲイ自伝『引き裂かれた魂~マーヴィン・ゲイ物語』など。

3.3 審査員

阿部 恒世(WaWaWa元編集長)

 脊髄性小児麻痺による1種1級障害、車イス生活60年。
 世界中をところ狭しと駆けめぐる「ウィルチェアーランナー」。
 車イス生活情報誌WaWaWa(チェアウォーカー)の編集長として取材、出筆と多忙を極め各メディアから破天荒な生き方を注目されている。
 その傍らBadBoy’sの主宰としてウィルフェアーダンスパーティーのライブ活動を中心に日本各地をギターを抱えてライブ活動中、WaWaWa発刊の記念の年!!2010年4月10日に脳出血により救急搬送されたが再生医療幹細胞移植にて九死に一生を得、奇跡の生還をした。前にも増しての活動に拍車がかかる。

工藤 由美(音楽ジャーナリスト)

 仙台市出身。中学校入学直後から歩きにくさを感じるようになり、中学3年の時に脊髄性筋委縮症との診断を受ける。大学進学のため上京、卒業後は日本航空に入社し、整備士の英語教官、民営化プロジェクト等を手掛けるが、音楽ライター(専門誌に寄稿するジャーナリスト)になるという中学時代からの夢を実現すべく、35歳のとき早期優遇退職制度を利用して退社。そのころから病気の進行のため車イスを使い始めるが、NYやロサンゼルスで精力的に取材をこなし、1年を待たずに音楽ライターとして専門誌に書き始める。英語力と行動力を武器に、これまでに500名を超えるミュージシャンに取材。国内外のミュージシャンの信頼も厚く、フュージョン/コンテンポラリー・ジャズの分野では、第一人者として知られる。

小久保 隆(環境音楽家)

 人の心に優しく響く、環境音楽を作曲している。年に数回、三次元超立体録音の人型マイクロフォンとともに、世界各地の自然の音風景を収録してまわる。
 ジャマイカの海辺やアマゾンの密林など訪れた国と地域は50カ所以上にのぼり、収録された自然音は小久保の音楽や音環境デザインに活かされている。
 小久保も参加しているUSAのコンピレーション・アルバム「KankyoOngaku」は、2020グラミー賞(最優秀ヒストリカル・アルバム部門)にノミネートされた。
 「ウィー、ウィー、ウィー」の携帯電話緊急地震速報アラーム音や、電子マネー「iD」決済音、ドコモ「メロディーコール初期楽曲」などでも知られ、リラクゼーションCDも多数リリースしている。

白岩 英也(みちのくレコード、みちのく歌謡文化連盟 会長)

 1944年南陽市に生まれ、米沢興譲舘高校・日本大学法学部卒業。
 1966年山形放送入社し、2004年リタイヤ後、(有)白岩新聞店会長。
 平成の時代、演歌ヒット曲皆無の中でヒット曲作りに取り組み、今年39年目の山形県歌謡振興会を母体に1997年「みちのく歌謡文化連盟」を結成、第1回連盟推薦歌「孫」がミリオンセラーとなる。
 その後、筋ジストロフィ歌手・木田俊之と出会い、2003年木田応援の為「みちのくレコード」が誕生し現在60名を越える歌手が活動している。映画 「いのちある限り・木田俊之物語」 を制作し全国公開する。
 志は 「歌謡音楽の分野で地域発展に努める」 こと、2017年台湾・ハワイから70名を4泊で赤湯温泉に招致するなど国際交流も進めている。

谷川 公子(ピアニスト・作曲家)

 5歳でピアノを始め、22歳で人生に開眼。三井物産OLから一転して音楽家を志す。唯一無二の師を求めて放浪し、2年後に加古隆(ピアニスト・作曲家)に師事。大いなる自然をテーマに、映像的な音世界を確立。演奏活動のほか、映像、演劇、舞踊、アートとのコラボレーションや舞台、CM、 映画などの音楽制作、プロデュースまで幅広く行う。1997年よりギタリスト渡辺香津美の活動全般にわたるクリエイティブ・パートナー。
 2007年に発症した乳癌からの10年に渡る寛解へのプロセスを経て、統合医療、食養生、体と心の宇宙、自然との共生へと探求を深め、音楽で還元することを指針とする。
 自己のユニット【Castle in the Air】にて、映画「火垂るの墓~実写版」、「こどもしょくどう」音楽制作。社会貢献として「日本で最も美しい村連合」のテーマ曲をはじめ、すべての子どもの未来を応援するプロジェクト「地球子供食堂~つながりんがリング」を展開中。

萩原 岳(ナレーター、宣伝販売促進コンサルタント)

 中学・高校前半を米国ミシガン州で過ごす。大成建設を経て、ポリドール株式会社(現ユニバーサルミュージック)入社。洋楽宣伝・編成、営業等を担当。営業時代3期連続成績1位を獲得。店頭販売等の販売記録多数。ロシア女性デュオ、t.A.T.u.を編成担当し日本国内で200万枚の売上げに貢献。
 またレコード会社在籍時から特例的にラジオ番組のDJもこなす。ナレーター名:
島田仁。
 現在は日本語英語のナレーター、通訳、司会ほか、メディア、エンタメ(音楽・スポーツ)、小売業の宣伝販売促進のコンサルティング業務に従事。
 アメフトXリーグ、バスケットボール3X3.EXE PREMIER JAPAN実況担当アナウンサー、日本工学院専門学校 非常勤講師、(株)ファミリアパートナーズ顧問、東京オリンピック・プレス・オペレーション・スーパーバイザー、東日本大震災直後の観光庁訪日促進協議会メンバー

引間 文佳(女優・ダンサー)

 幼少より新体操を始め、2009年に日本代表に選出。国内外の大会にて成績を収める。2015年、森山開次演出『サーカス』をきっかけに本格的にダンサーとして舞台に立ち、その後、世界で活躍する演出・振付家の作品に出演。映画『8日で死んだ怪獣の12日の物語』(監督:岩井俊二)では怪獣ダンサーとして出演し、振付も担当する。近年の主な出演舞台に、「新版・NINJA」(演出:森山開次)、「真冬のバーレスク」(演出:串田和美)などがある。
 東京2020パラリンピック 開会式/閉会式出演。
 2022年11月、ミュージカル「東京ラブストーリー」(演出:豊田めぐみ)に出演予定。

3.4 特別審査員

宮川 彬良(作曲家・舞台音楽家)

 劇団四季、東京ディズニーランドなどのショーの音楽で作曲家デビュー、これまでに数多くの舞台音楽を手掛ける。「身毒丸」「ハムレット」「天保十二年のシェイクスピア」で読売演劇大賞・優秀スタッフ賞を受賞。また、ショーのために作曲した「マツケンサンバII」が大ブレイク、舞台音楽からヒット曲を送り出した。
 NHK「クインテット」 BS2「どれみふぁワンダーランド」 BSプレミアム「宮川彬良のショータイム」で音楽を担当し自身も出演。アニメ「星のカービィ」「宇宙戦艦ヤマト2199/2202」連続テレビ小説「ひよっこ」 NHK特集ドラマ「アイドル」の音楽など、活動は幅広い。また『コンサートはショーである』を信条に精力的に演奏活動を行っている。
 2022年 エッセイ集“「アキラさん」は音楽を楽しむ天才”(NHK出版)を上梓。

ユーコ・スミダ・ジャクソン(WELLNESS&BEAUTY研究家、アウェークニング考案・セルラム代表)

 19歳単身渡米、プロダンサーとしてマイケルジャクソンやプリンス、ベビーフェイスなど数多くのトップアーチストと世界ツアーやTV、PV、ショートフィルムに出演。その経歴とは裏腹に繰り返す現役時代からの怪我の克服を追求した結果、アウェークニングを考案し、2003年より劇団四季団員のコンディショニングレッスンとして指導中。2009年のMJ他界を機に、自らが体験したダンスや経験を国内外で継承、指導またゲストスピーカーとして追悼イベントなどに参加。8年前の顔面火傷がきっかけとなり細胞活性化テクノロジー機器開発メーカーとして、2018年にセルラムをスタート。現在は細胞から元気になるデバイスとエクササイズの大切さを伝えるため国境を越えて活動中。

4 特別ゲスト、ゲスト紹介

4.1 特別ゲスト

misono

 2002年にday after tomorrowのボーカルとして デビュー。
 2006 年にソロデビューを果たし、バラエティや ものまね、映画やドラマに出演。
 さらに声優やコスプレ、海外で歌唱するなど活躍 の場を広げる。
 現在は、実業家としてエステサロンをプロデュー スしながらボランティア活動を行っておりチャリ ティーグッズの売り上げを寄付し、保護犬猫、子 供食堂、福祉の施設などを支援している。

 公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCk9Fxep-K3gJF41rqFKE9Nw

4.2 ゲスト

香介トリオ

 滋賀県出身、東京在住のロックピアニスト、シンガー・ソングライター。先天性緑内障が原因で8歳で失明。15歳の頃、FMラジオで耳にしたレイ・チャールズの音楽に衝撃を受けたことを機に、ピアノを始める。
 短大在学中、演奏活動を本格的に開始。2006年、下北沢のライブハウスにて初ライブ。2016年の秋、自らの音楽ルーツである米南部ニュー・オーリンズを訪れる。昨年、パラアスリートへの応援歌を含む初のフルアルバム『Another Star』を、自主レーベル(Blind Shelter Records)よりリリース。
 現在、ピアノロックをコンセプトに、ソロ(ピアノ弾き語り)、ピアノトリオ編成(香介トリオ)、その他プロジェクトにて活動中。

5 出場者紹介

※「出場者名」「障がいの種類」「地域」の順に記載しています。
名前の後に★印が付いているメンバーは障がい者。

~音楽部門・ダンス部門~

⑴ 苺 いちえ&はっぱオールスターズ 【肢体、聴覚、知的】神奈川
音楽部門

曲名:だまされないdeかきくけこ
メンバー:苺 いちえ★(ボーカル)
ホッシー POKO★(コーラス・パフォーマンス)
いかりや 直樹★(ボーカル・パフォーマンス)
鈴木 工事★(コーラス・パフォーマンス)
横洲 茶★(コーラス・パフォーマンス)
山本 寛平★(コーラス・パフォーマンス)
雑賀 としろう★(コーラス・パフォーマンス)
ウド 光太★(コーラス・パフォーマンス)
河崎 シロー★(コーラス・パフォーマンス)
めぐみ★(コーラス・パフォーマンス)
RYOU★(コーラス・パフォーマンス)

プロフィール:
 夢は100歳で世界新!リハビリから水泳を始め、まっするパズルなど様々なツールを活用しながら人と人をつなぐ案内人として世界中に“えがおのたね”をまき続ける「苺 いちえ」と、愛と平和の使者・神出鬼没のパフォーマンス集団「はっぱオールスターズ」が最強タッグを組んだ! 
 昭和演歌風のオリジナルバージョンから7年。あの話題の詐欺撲滅ソングがさらにバージョンアップ。熱いビートに思わず体が動き出す、魂を揺さぶる魅惑のステージに乞うご期待!!

⑵ 小嶋 晴樹(沖縄予選大会優勝)【肢体】沖縄
音楽部門

曲名:The Rose
メンバー:小嶋 晴樹★(ブルースハープ)

プロフィール:
 私は2009年にスポーツの試合中の事故で頚髄を損傷して首から下の自由を失い、車椅子生活を送ることになりました。一時は自発呼吸もままならず人工呼吸器に頼って生きていました。そんな絶望の淵から私を応援して立ち直らせてくれた家族や友人、支えてくれた人たちに感謝の気持ちを込めて精一杯、演奏させていただきたいと思います。

⑶ 丁 怡杰 【視覚】中国
音楽部門

曲名:Paganini Caprice no.24(24のカプリース)
メンバー:丁 怡杰★(ヴァイオリン)

プロフィール:
 中国・佛山で生まれ育つ。生まれつき目が見えないというハンディを乗り越え、6歳でヴァイオリンを習い始めた。現在、香港演芸学院の奨学金を得て学士課程に在籍し、マイケル・マー教授の指導のもと、ヴァイオリンを専攻する。活発で熱心な学生で、ソロや室内楽、コンサート、マスタークラスなどに参加している。
 また、ソリストとして香港の複数のオーケストラと共演することもある。2019年には、香港芸術祭に招かれ、香港で初のソロリサイタルを開催した。オーストリアやドイツの様々な都市でも演奏している。
 YouTubeチャンネル:www.youtube.com/channel/UCS3wJNkeM0bS4GNtVRouv8Q 
 フェイスブック:www.facebook.com/yijie.ding.524

⑷ ほのりん
【視覚】兵庫
曲名:esp-en-ciel メンバー:ほのりん★(ボーカル)
音楽部門

プロフィール:
 兵庫県出身。視覚障害(ロービジョン)を持つ。幼い頃から音楽が好きでクラシック、JPOP、R&Bなど様々なジャンルに触れる。中学生の頃からクワイアに所属し、ゴスペルを学ぶ。大阪音楽大学短期大学部ポピュラー・コースを卒業。卒業時褒賞にて最優秀賞を受賞。現在はコンサート出演やラジオ出演、YouTubeにて歌動画を配信している。

⑸ 直駿【NAOKI】 【発達】佐賀
曲名:フントウサクセン
音楽部門

メンバー:直駿【NAOKI】★(ギター・ボーカル・DJ)

プロフィール:
 主にボーカロイドで曲を作りYouTubeやニコニコ動画などに動 画投稿しています。動画編集や絵も自分で制作しています。

⑹ Nyanko 【聴覚】東京
曲名:STORY
ダンス部門

メンバー:Nyanko★(ダンス)

プロフィール:
 聴覚障害を持つモデルのNyankoです。手話を広める為に手話歌パフォーマーとしてイベント等にも出演しています。猫の自由で気ままで愛らしいところが好きすぎて、自分もNyankoという名で活動しています。障害者でも夢を持ち叶えられるをモットーにして、人生を全力で走り抜けてます。
 次の目標は、俳優になることです。聞こえないハンディは有りますが、笑顔と努力で頑張ります。

⑺ 澤佑 哉 【発達】岐阜
音楽部門

曲名:IKIRAIL(生きレール)
メンバー:澤 佑哉★(ピアノ・ボーカル)

プロフィール:
 中学校の合唱をきっかけに15歳より声楽を始める。自分の音楽を表現したいという想いが強くなり、16歳で作詞作曲を独学で始める。第17回ゴールドコンサート決勝大会では声楽にて出場、今回は自作曲でピアノ弾き語りに挑戦します。なぜ、メロディーに歌詞を付ける文化が生まれ、誰が発明したのだろう?列車が終点まで走るように僕が演奏する曲の列車にご乗車いただいたお客様には終始楽しんでもらいたい。その列車を走らせる為日々点検、整備、調整、準備をしていきたい。

⑻ ファン・サナ 【発達】韓国
音楽部門

曲名:M y name is Sanha・Let’s go together
メンバー:ファン・サナ★(ボーカル・ピアノ・サックス)

プロフィール:
 私は、自ら作詞・作曲を行うシンガー・ソングライターです。私が音楽を通じて世界とのコミュニケーションを学ぶように、私の音楽を聴いてくださる方々にも癒しを感じていただきたいと思っています。言葉は違いますが、このゴールドコンサートに参加することで、日本や他の参加国の方々に、私の音楽を通して希望を与えることができたらと思います。

~カラオケ部門~
カラオケ部門決勝大会(出場者および関係者のみで開催します)
日時:2022年10月11日(土)12:30 OPEN/13:00 START
会場:MARUNOUCHI BASE

⑴ 北川 知彦 【内部】神奈川
曲名:18~eighteen~

プロフィール:
 第1回ゴールドコンサートから実行委員として出場者の緊張感や達成感を間近で見ているうちにこんな舞台で歌ってみたい気持ちがムクムクと。8年前に大腸癌の告知&手術を受け、3年前に何とか寛解したのですが、寛解翌年の夏に再発&再手術。永久人工肛門での生活を受け入れていく葛藤の中、障害者手帳の発行手続き中にあの舞台が目の前に見えました。ん?出られるんじゃない?昨年、出場権を獲得しましたが、8月にコロナ重症化により約2週間の入院治療。体調回復を優先考慮して出場を断念。再挑戦で今年も出場枠を獲得できて本当に嬉しいです。

⑵ 美咲 良(東北予選大会優勝カラオケ部門優勝)【肢体】山形
曲名:下北慕情
プロフィール:
 15年前に障がい者になった時は、何もできないと思っていた日々でしたが、以前から楽しんでいたカラオケがあったことに気づき、現在は地元『山形』や全国の、カラオケ大会・カラオケ発表会に出場し頑張っています。晴れの舞台で頑張って歌います。皆さん是非応援してください。
 主にボーカロイドで曲を作りYouTubeやニコニコ動画などに動画投稿しています。動画編集や絵も自分で制作しています。

⑶ 本橋 裕貴 【発達】奈良
曲名:カイト
プロフィール:
 普段は児童養護施設で職員をしています。歌は元々好きでよくカラオケボックスなどで歌っていたのですが、自分の声がコンプレックスでいつか歌わなくなってしまいました。実績としては4年前(2018年)に一度だけ日本カラオケボックス大賞関西予選という大会に出場して、入賞したことがあります。

6 歌詞

⑴ 苺 いちえ&はっぱオールスターズ『だまされないdeかきくけこ』
作詞・作曲:苺 いちえ
編曲:西川 陽平

母さん助けて! 息子の電話
かばん忘れた 会社にバレる
上司?弁護士?警察官?
どこかあやしい すぐ「確認」

聞いたことない 企業の電話
もうけ話を 持ちかけてくる
預かりますよ 今日中に
「キャッシュカード」を 駅前で

かきくけこ かきくけこ 「確認」
かきくけこ かきくけこ 「キャッシュカード」
かきくけこ かきくけこ だまされないで
かきくけこ かきくけこ 忘れないで

車ぶつけた 娘の電話
示談するなら まるくおさまる
何とかしなきゃ 助けなきゃ
乗っちゃいけない「口車」

健康保険の 確認電話
医療費戻ると 喜びの声
急げ 今すぐ ATM
「携帯電話」 指示を待つ

かきくけこ かきくけこ 「口車」
かきくけこ かきくけこ 「携帯電話」
かきくけこ かきくけこ だまされないで
かきくけこ かきくけこ 忘れないで

・・・いやあ、本当に困ったものです。
犯人は「会社をクビになる」とか「交際相手を妊娠させた」
とか、いろんな理由であなたの心をかき乱す。

しかし近頃の詐欺は、優しいあなたの親心につ込む
「振り込め詐欺」だけじゃないんです。

「お金が戻る」とか「身に覚えのないお金を請求される」
とか、他にもたくさんあります。

「私は大丈夫!」そう思っていらっしゃいませんか ?
犯人はあの手この手で、あなたを狙っているかもしれませんよ・・・

口座番号 たずねる電話
銀行職員 なりすましてる
住所 職業 誕生日
「個人情報」 守りぬけ
かきくけこ かきくけこ・・・
「確認」「キャッシュカード」「口車」「携帯電話」
「個人情報」
だまされないで!

⑵ 澤佑 哉『IKIRAIL(生きレール)』
作詞・作曲:澤 佑哉

僕が生まれてくることを宇宙は知っていたのか?
君が踏んだ足跡が僕も歩いているのか?
一本道の人生と過ごす時
明日の鍵というものは失くせない
未来を迎える瞬間は 生まれる前の時
君の似顔絵描いたキャンパス 愛の力で記憶している
同じ世界にいる僕と君 いつかどこかで巡り会いたい
僕と君の友情証明書 それは二人で繋いだ手
星空が僕らより永遠に生きるのは 地球を見守るため
この星は 破れたり 壊われたり 終わったりしないさ

だからこそ 僕たち歌うんだ
いつか鳥に生まれ変われるさ
そして あの空仰げるはずさ
とにかく 今は もどかしくても
今だけの幸せがあること
パスポートも要らない境界を超えて果てしない国へと
僕ら生まれ変わっても このレールは続いている
鼓動はブレーキかけずに明日へと
ラララ ララララ ララララ ラララ

⑶ ほのりん『esp-en-ciel』
作詞:ほのりん・You Yoshizu
作曲:You Yoshizu

目の前に広がるまっさらな大きいキャンバス
白い雲が晴れたら ピカソも描けない
七色の光のグラデーション

いつかの涙 笑顔に変えた
雨上がりの虹に心重ねて
Let me reach the sky

Oh I’ve got the color to fill my heart
いつでも私らしく
I’ve got the power to keep going on
あなたにも届けたい
緑の中にほほ笑むつぼみ
どんな色の花を咲かかせよう?
長い冬の終わりを知らせてくれる
暖かな色彩のハーモニー

焦らなくていいの少しずつ
答え見つからなくても踏み出せば
You can change yourself

Oh You’ve got the color to fill your heart
いつでもあなたらしく
You’ve got the power to keep on believing
幸せはあなたのもの

夢描く想い 大切にして
きっとカラフルな未来が待ってるさ
Just the way you are

Oh I’ve got the color to fill my heart
いつでも私らしく
I’ve got the power to keep going on
あなたにも届けたい
Oh You’ve got the color to fill your heart
いつでもあなたらしく
You’ve got the power to keep on believing
幸せはあなたのもの

⑷ 直駿【NAOKI】『フントウサクセン』 作詞・作曲・編曲:NAOKI(横尾 直駿)

早々カヤック乗り出して
朝靄の中漕ぎ急げ
幾度もすかして漂流中
ずぶ濡れ足場も揺れています

来る日も此処
明かりを灯していた
落ち着けんわ
変に焦り出して取り乱した

寝ぼけて半端
変わりはしない
ほんのちょっとで
つまずいちゃってさ
転がっている次第ですが

フントウサクセン
刹那に惑わされて
それでも負けたくない
この腑抜け者
範疇なんでと
かわしてすり抜けるよう
力を蓄えて立ち向かうから

形相ビビって退いて
悴む本日も霙
それなら退くんだ一旦ね
波打つ心の酔いを覚ませ

些細な雨鋭利な風に
足取られるもんか
擦りむいた今日
眩しい夕だ金色
地団駄かましても何も
変わりはしないのだ

魚の群れ
トビウオは舞ってGO yea
度々また転んじゃっても
位置についてまぁ行こうか

僕は腐らん断固否定
僕は腐らんと
ずっともがいて乱打
意志は腐らん断固否定
意味を成す心を保ってまず

フントウサクセン
刹那に頭下げて
ありがとう
また僕が強くバテぬよう
範疇なんでと
闘い続けるから
もがくも肯定的に
足を進めよう
飯を食んで

感想笑ってはにかんで
無理は禁物少しずつで

⑸ ファン・サナ『My name is Sanha・Let’s go together』
作詞・作曲:ファン・サナ

~My name is Sanha~

내 이름은 산하
(My name is Sanha)
(私の名前はサナ)

너무 힘들었지만
(It was so hard)
(とても大変だけど)

이렇게 슬퍼하지 마
(Don’t be so sad)
(そんなに悲しまないで)

조금씩 다가 갈 거야
(I’ll get closer)
(近づいていくよ)

나의 꿈을 찾아서
(Finding my dream)
(私の夢を探して)

아무리 힘들어도 용기를 내보는 거야
(No matter how hard it is, you have to be brave)
(それがどんなに大変でも勇気を出さなくてはならない)

그래서 영원히 끝없이 달려가겠어
(So I’ll run endlessly forever)
(だから永遠に走り続ける)

성장하겠어
(I’m going to grow)
(私は成長していく)

~Let’s go together~

눈물짓던 그 날도 모두 다 일어나리라
(All the days of tears will all rise)
(涙を流した日も起き上がる)

그날의 어두움이 선명해 긴긴밤 악몽을 꾸었지
(The darkness of the day was so clear that I had a long night nightmare)
(暗闇は鮮明で 長い夜の悪夢を見た)

때론 넘어질 수 있지만, 우리의 밝은 길을 향해
(We may stumble sometimes, but towards our bright path)
(時にはつまずくこともあるけれど 明るい道に向かっている)

다 같이 함께 가자, 우린 해낼 수 있어
(Let’s all go together, we can make it)
(みんなで一緒に行こう やればできる)

끝까지 가보자 Let’s go together
(Let’s go to the end. Let’s go together)
(最後まで行こう 一緒に行こう)

포기하지 마라. 꿈을 잃지 마라
(Don’t give up. Don’t lose your dream)
(あきらめないで 夢を失わないで)

밝은 빛 내린 날 당당히 힘껏 웃으리
(I will smile proudly and with all my might on a bright day)
(晴れやかな日には 全力で誇らしげに笑う)

지치고 힘들었던 기억은 머물러 있고
(The tired and hard memories are still there)
(疲れて大変だった記憶はまだここにある)

높이 쌓았던 나의 꿈들은 또다시 무너져 버렸지
(My dreams that I had built high collapsed again)
(高くなった私の夢は また崩れてしまった)

그래도 쓰러지진 않아 그리고 언제나 당당하게
(But I don’t fall down. And I’m always confident)
(それでも倒れない 私はいつも自信がある)

다 같이 함께 가자, 우린 해낼 수 있어
(Let’s all go together, we can make it)
(みんなで一緒に行こう やればできる)

끝까지 가보자 Let’s go together
(Let’s go to the end. Let’s go together)
(最後まで行こう 一緒に行こう)

포기하지 마라. 꿈을 잃지 마라
(Don’t give up. Don’t lose your dream)
(あきらめないで 夢を失わないで)

밝은 빛 내린 날 당당히 힘껏 웃으리
(I will smile proudly and with all my might on a bright day)
(晴れやかな日には 全力で誇らしげに笑)

그 희망 속에 메아리 들린다
(An echo is heard in that hope)
(希望の中にこだまが聞こえる)

승리의 함성을 Let’s go together
(A shout of victory. Let’s go together)
(勝利の歓声を 一緒に行こう)

힘차게 웃어라. 꽃이 필 때까지
(Laugh vigorously. Until the flowers bloom)
(力強く笑う 花が咲くまで)

나와 함께 가보자 Let’s go together
(Come with me. Let’s go together)
(私についてきて 一緒に行こう)

나와 함께 가보자 Let’s go together
(Come with me. Let’s go together)
(私についてきて 一緒に行こう)

7 協力者の皆様

7.1 後援

厚生労働省
文部科学省
東京都
千代田区
社会福祉法人NHK厚生文化事業団
社会福祉法人視覚障害者支援総合センター
全国自立生活センター協議会
全国特別支援教育推進連盟
社会福祉法人鉄道身障者福祉協会
一般社団法人日本筋ジストロフィー協会
公益社団法人日本フィランソロピー協会

7.2 補助事業

公益財団法人JKA

7.3 協賛

アデコ株式会社
有限会社エフ・エム・ジー
公益財団法人オリックス宮内財団
関西学院大学
キッコーマン株式会社
国際ソロプチミスト川崎
株式会社コヤマドライビングスクール
株式会社第一興商
第一生命保険株式会社
大同生命保険株式会社/大同生命社会貢献の会
株式会社太陽技報堂
東京西ロータリークラブ
日本信号株式会社
ノーベルファーマ株式会社
パイオニア株式会社
一般財団法人 服部真二 文化・スポーツ財団
一般社団法人日本花火推進協力会
ピザーラ
有限会社フジオート FUJICON
株式会社まぐまぐ
三菱商事株式会社
Meiji Seika ファルマ株式会社
株式会社モンベル
公益財団法人友愛
株式会社リィツメディカル
ローランド株式会社
医療法人和楽会
7.4 協力

株式会社エイチ・アイ・エス ユニバーサルツーリズムデスク
一般社団法人MDRT日本会 都内ブロック
関西学院同窓会東京支部
公益財団法人岐阜県教育文化財団
江南障害者福祉館Active Art
車いす体験アドバイザー いっぽ
クレセント経営研究所
NPO法人サポートセンターケントミ
渋谷ズンチャカ!
一般社団法人 障がい者自立推進機構パラリンアート運営事務局
スポーツニッポン新聞社
株式会社テレビ朝日アスク
東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校
東京スクールオブミュージック専門学校渋谷
東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校
NPO法人とっておきの音楽祭
日本イーライリリー株式会社
公益財団法人日本ケアフィット共育機構
NPO法人日本バリアフリー政策研究所
パンローリング株式会社
株式会社フジテレビジョン
株式会社0段差
株式会社メディカルフォーラム
めびうすのWA
六本木ふるめん

7.5 協賛<個人>

大木 聖薫
片岡 彰彦
公ちゃん
佐々木 司
清水 千佳代
髙橋 美江子
恒藤 晃
出口 貴美子
永田 啓子
西川 將巳
坂内 恵子
坂内 智也
福井 至
村上 みな子
森 昭弘
山中 洋子
吉井 勇
吉村 由佳里

匿名希望5名

7.6 制作協力
アートディレクター:ノースサイン合同会社
印  刷:協友印刷株式会社、株式会社太陽技報堂
舞台製作:中村 公一(株式会社クリエイティブ・アート・スィンク)
総合演出:伊藤 隆由希(株式会社サイドエー)
舞台監督:今井 東彦(株式会社ヘッドロック)
音  響:株式会社トレジャーアイランドコーポレーション
照  明:株式会社クリエイティブ・アート・スィンク
映  像:株式会社フライアウト企画
進行美術:飯田 淳之(株式会社ニコ)
楽  器:株式会社KM FACTORY
文字通訳:PC字幕[Flex]
手話通訳:一般財団法人トライアングル金山記念聴覚障害児教育財団
     (旧 聴覚障害児と共に歩む会・トライアングル)
写真撮影:川津 貴信、仁科 勝介
ホームページ制作:株式会社あしか
ナレーション収録:株式会社USEN

8 組織委員会・事務局

8.1 組織委員会

顧問:
長谷川 岳(参議院議員)

理事:
今福 義明(アクセスジャパン 代表)
奥山 俊博(東京大学先端科学技術研究センター 特任研究員)
貝谷 嘉洋(NPO法人日本バリアフリー協会 代表理事)
金子 秀明(株式会社日本テレソフト 代表取締役)
小林 麻美子(株式会社マグナ 代表取締役)
小林 るつ子(玩具福祉学会 理事長)
斎藤 省(有限会社さいとう工房 代表取締役)
高木 真(財団法人日本チャリティ協会)
高田 弘治(Crescent経営研究所 代表)
高橋 久
高橋 実(社会福祉法人視覚障害者支援総合センター 元理事長)
高橋 陽子(公益社団法人日本フィランソロピー協会 理事長)
竹中 ナミ(社会福祉法人プロップステーション 理事長)
寺田 学(株式会社CMS コミュニケーションズ 代表取締役社長)
仲川 一昭(福祉の管弦楽団まごころ・ボランティアオーケストラ「響(ゆら)代表・指揮者」)
長崎 栄(株式会社ダイレクト インプット)
西野 弘(株式会社プロシード 取締役)
松延 健児(株式会社エクサネット 代表取締役)
野澤 勝(株式会社コヤマドライビングスクール 秋津校校長)
Peter David Pedersen(株式会社イースクエア 共同創業者)
安田 武晴(読売新聞)
山下 桜(パイオニア株式会社)
吉井 勇(株式会社ニューメディア 月刊ニューメディア 編集長)
吉井 康雄(株式会社スポーツニッポン新聞社)

8.2 実行委員会

実行委員長:
貝谷 嘉洋(NPO法人 日本バリアフリー協会 代表理事)

委員:
安藤 貴子、伊藤 智子、岩本 里視、植田 誠、大木 聖薫、大山 絲子
織田 友理子、川越 卓斗、北川 知彦、小泉 華生理、小酒 真由子、小西 明宏
斎藤 日登美、佐竹 秀克、嶋川 史剛、下村 大介、鈴木 雅弘、須藤 貴士
関口 京子、関本 友紀、相馬 優一郎、十川 奈美子、高野 康子、田中 裕美
田村 勝久、寺田 雅美、中根 克、中村 公一、中村 辰男、西口 久美子
丹羽 真規、布川 清彦、半田 朋美、平田 征一郎、廣田 純也、福島 浩太
福島 敏子、藤田 恭輔、藤田 拓哉、棒谷 愛子、細沼 浩太、堀 隆三
堀越 美江、松繁 卓哉、三田 隆広 渡、宮下 あけみ、明神 まりあ、村田 奈奈
村松 加王里、矢嶋 志穂、山崎 等、山本 真也、米山 一尋、渡邉 武晴

8.3 事務局

貝谷 嘉洋
後藤 エリカ
諏訪間 裕子
高橋 純代
山口 香菜
趙 芷潁

主催:NPO法人 日本バリアフリー協会

9 観客賞の投票、観客・視聴者アンケート、ゴールドコンサート実行委員委員募集

9.1 観客賞のネット投票はこちら!

観客賞とは観客のみなさんに投票いただき、一番多く支持された出場者へ贈る賞です。
一番良かったと思う出場者に下記URLまたはQRコードから投票をお願いします。

 ゴールドコンサートTOPページに表示される「投票ページ」をクリックして、まぐまぐ!Liveゴールドコンサート特設ページにアクセスをして投票をお願いします。
 投票いただいた皆様の中から抽選でAmazonギフト券1,000円分を100名様にプレゼントします。
 観客投票とまぐまぐ!Liveの配信は株式会社まぐまぐのサポートをいただいています。

 ゴールドコンサートTOPページURL:https://gc.npojba.org/

9.2 観客・視聴者アンケート

今後よりよいコンサートにしていくため、ネットアンケートにご協力をお願いいたします。
下記URLまたはQRコードからご回答をお願いいたします。

 アンケートURL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJA8dHsnDSuEG6RC9gqEUMCxdkFFcEs8x54kWw2LcU3qF4QA/viewform

※ご記入いただいた個人情報およびご回答内容は全て統計情報としてのみ使用し、個人情報を第三者に提供することはございません。

9.3 ゴールドコンサート実行委員募集!

決勝大会及び地方予選大会開催に向けて、企画・運営・告知宣伝活動の主導的役割を有志で務めて
いただける実行委員を募集します。
次回は、2023年9月23日(土)に東京国際フォーラム ホールCで開催予定です。

参加資格:
① 年齢、性別、経験不問。(社会人が中心ですが、学生も大歓迎です)
② ゴールドコンサートの趣旨に賛同し、「素晴らしいコンサートをつくりたい!」「多くの人に広めたい!」
という想いをお持ちの方。
③ ゴールドコンサートを含めた下記の実行委員会(会議)、国際交流会等に極力参加できる方。

※現在、約30名の方にご協力いただいています。
※会議等は、主にNPO法人日本バリアフリー協会(千代田区平河町)で行います。

活動内容:
① ゴールドコンサート(本戦及び地方大会)に向けての企画・運営の準備。
② ゴールドコンサートの告知・宣伝活動。
③ ゴールドコンサート当日、割り振られた係のボランティアをまとめ、主導的役割を担う。

申込み・お問い合わせ:
NPO法人日本バリアフリー協会
TEL:03-5215-1485
FAX:03-5215-1735 
E-mail:info@npojba.org
URL:https://gc.npojba.org/

NEWS/EVENTS一覧へ戻る