第1回清流の国ぎふ 障がい者舞台芸術フェスティバル[オンステージ・フェス]~第19回ゴールドコンサート岐阜予選大会~開催決定! 出場者募集中!

2021.9.1
第1回清流の国ぎふ 障がい者舞台芸術フェスティバル[オンステージ・フェス]~第19回ゴールドコンサート岐阜予選大会~開催決定! 出場者募集中!

2022年2月20日(日)に開催される、第1回清流の国ぎふ 障がい者舞台芸術フェスティバル[オンステージ・フェス]は、第19回ゴールドコンサート岐阜予選大会となることが決定しました。
同イベント応募者から選抜された1組が第19回ゴールドコンサート決勝大会に出場する権利を得ることが決定しております。
現在、出場者を募集しています。ぜひ、ご応募ください。

<出場者募集要項>(第1回清流の国ぎふ 障がい者舞台芸術フェスティバル[オンライン・フェス])
募集期間:2021年9月1日(金)~2021年10月31日(日)
応募資格:障がいのある人。障がいの種別不問(全国どこからでも応募できます)
グループの場合、メンバーのうち障がいのある人が主な役割を占めていること。プロ/アマ、ジャンル、性別、年齢、住所、国籍不問。
応募方法:参加者ご自身が開設したYouTubeのアカウントに動画をアップし、(公財)岐阜県教育文化財団の特設サイト内の応募フォームよりご応募ください。
選考基準:音楽性表現力・完成度の高さ・独自性・将来への期待度など。選考委員「みんな応援団」による選考が行われます。選考委員の詳細は特設サイトへ。
※選考により5組程度がオンステージ・フェス~第19回ゴールドコンサート岐阜予選大会~(2022年2月20日(日)開催)に出場となります。
第1回清流の国ぎふ 障がい者舞台芸術フェスティバル特設サイト:https://gifufes-plaza.com/

第1回清流の国ぎふ 障がい者舞台芸術フェスティバル
オンステージ・フェス~第19回ゴールドコンサート岐阜予選大会~
日時:2022年2月20日(日)
会場:ぎふ清流文化プラザ「長良川ホール」(岐阜県岐阜市学園町3-42)
※選抜された1組が第19回ゴールドコンサート決勝大会に出場する権利を獲得

主催:公益財団法人 岐阜県教育文化財団
後援:岐阜県
協力:NPO法人日本バリアフリー協会

2021.9.1
第18回ゴールドコンサート決勝大会の審査員情報を公開!

第18回ゴールドコンサート決勝大会の審査員情報を公開しました!

詳細はこちら
https://gc.npojba.org/cast

2021.8.31
第18回ゴールドコンサート決勝大会の特別ゲスト、ゲスト、司会情報を公開!

第18回ゴールドコンサート決勝大会の特別ゲスト、ゲスト、司会情報を公開しました!

詳細はこちら
https://gc.npojba.org/cast

2021.8.30
当法人協力イベント、第1回清流の国ぎふ 障がい者舞台芸術フェスティバル[オンライン・フェス]の出場者募集情報!

当法人協力イベント、第1回清流の国ぎふ 障がい者舞台芸術フェスティバル[オンライン・フェス]では9月1日(水)より出場者募集が開始となります。
障がいのある人で音楽・ダンスなどのパフォーマンスを愛する人は誰でも応募可能です。

詳細は、第1回清流の国ぎふ 障がい者舞台芸術フェスティバル[オンライン・フェス]特設サイトをご覧ください。
https://gifufes-plaza.com/

2021.8.30
第18回ゴールドコンサート決勝大会のチケットを販売開始しました。

第18回ゴールドコンサート決勝大会のチケットを販売開始しました。
チケットぴあ又は日本バリアフリー協会でご購入いただけます。

<第18回ゴールドコンサート決勝大会>
日時:2021年11月6日(土)14:30開場/15:30開演
会場:東京国際フォーラム ホールC(東京都千代田区丸の内3-5-1)
席種(全席指定):SS席 4,000円、S席 3,500円、A席 2,000円、車いす席 2,000円 ※S席、車いす席完売しました
※各座席は指定で互いに前後左右を空けた配置
※必要な方介添者1名無料
※合理的配慮・情報保障あり(車いす席、磁気誘導ループ、手話通訳、パソコン文字通訳、テキスト版プログラム)
※無料席・車いす席をご希望の方、補助犬をお連れの方は主催者に要事前申込。
※ご希望の席をご用意できない場合があります。

●チケット申込み
チケットぴあ
0570-02-9999 Pコード201-717 
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2120790&rlsCd=002&lotRlsCd=

日本バリアフリー協会
チケット申込みフォームはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfYZRLYuCrk2NrM7QhQJV3LuDwXqyS_3nvALC1HSteCFvyqqg/viewform?usp=sf_link

●お問合せ
NPO法人日本バリアフリー協会
TEL:03-5215-1485(平日10:00~17:00)/ FAX:03-5215-1735
E-mail : ticket@npojba.org

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本公演は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため行政の感染防止ガイドラインを順守し開催いたします。
ご理解ご了承の上、チケットをお申込みいただけますようお願いします。

【ご来場いただく皆様へのお願い】
●会場内でのマスク着用について
会場内ではマスク着用にご協力ください。

●検温について
入場口にて検温を行います。
発熱のある方、体調不良の方、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触のある方、過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある方は、ご来場をお控えください。

●手指の消毒・手洗いについて
入場口にて手指消毒用アルコールにて消毒をしてからご入場ください。会場内にも手指消毒用アルコールを設置していますので、手指消毒や手洗いにご協力ください。

●十分な距離の確保、会話・声援について
会場内では他の方との距離を十分とっていただき、大きな声での会話はお控えください。また、大声を出しての歓声や声援もお控えください。

●飲食について
客席は飲食禁止となります。飲み物については、ロビー又はホワイエではお飲みいただけます。

●座席について
各座席は指定で互いに前後左右を空けた配置となります。

●ご来場者の登録
同行者含めて当日来場される方全員の個人情報をご登録ください。

・チケットぴあで申込みの場合
入場時に、同行者を含めて来場される方の情報(座席番号、氏名、携帯電話番号)を紙でご提出ください。様式はありませんのでフリーフォームで結構です。

・日本バリアフリー協会で申込みの場合
チケット申込み時に同行者含めて当日来場される方全員の情報(氏名、携帯番号)を記載ください。

※感染者や感染の疑いがある者が発生した場合に備え、千代田保健所(03-5211-8161)との連絡体制を事前に整え、取得しました個人情報は、必要に応じて提供させていただく場合がありますので予めご了承ください。

●新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の事前ダウンロードとご入場の際の起動にご協力ください。

【会場内の感染防止対策】
●換気について
会場は、会場設備による常時換気を行っています。

●消毒について
館内共有部分や多くのお客様が触れる場所を消毒します。

●飛沫拡散防止パネルについて
必要に応じて飛沫拡散防止パネルを設置します。

【出演者・スタッフの感染防止対策】
●マスク着用について
マスクを着用し、必要に応じてフェイスシールドを着用します。

●検温・体調チェックについて
出演者、スタッフ、関係者へ感染予防対策を周知し、検温・健康チェックを行います。

【その他】
公演中止など、主催者がやむをえないと判断する場合は払い戻しをします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~