- 出場者
- ゲスト・
司会者 - 審査員
- 音楽部門
-
- 苺 いちえ & はっぱオールスターズ
-
曲名:だまされない de かきくけこ
障がいの種類:肢体、聴覚、知的
地域:神奈川
編成:ボーカル、ダンス
夢は100歳で世界新!リハビリから水泳を始め、まっするパズルなど様々なツールを活用しながら人と人をつなぐ案内人として世界中に“えがおのたね”をまき続ける「苺 いちえ」と、愛と平和の使者・神出鬼没のパフォーマンス集団「はっぱオールスターズ」が最強タッグを組んだ!
昭和演歌風のオリジナルバージョンから7年。あの話題の詐欺撲滅ソングがさらにバージョンアップ。熱いビートに思わず体が動き出す、魂を揺さぶる魅惑のステージに乞うご期待!!
-
- 小嶋 晴樹
-
曲名:The Rose
障がいの種類:肢体
地域:沖縄
編成:ブルースハープ
私は2009年にスポーツの試合中の事故で頚髄を損傷して首から下の自由を失い、車椅子生活を送ることになりました。一時は自発呼吸もままならず人工呼吸器に頼って生きていました。そんな絶望の淵から私を応援して立ち直らせてくれた家族や友人、支えてくれた人たちに感謝の気持ちを込めて精一杯、演奏させていただきたいと思います。
-
- 澤 佑哉
-
曲名:IKIRAIL(生きレール)
障がいの種類:発達
地域:岐阜
編成:ピアノ・ボーカル
中学校の合唱をきっかけに15歳より声楽を始める。自分の音楽を表現したいという想いが強くなり、16歳で作詞作曲を独学で始める。第17回ゴールドコンサート決勝大会では声楽にて出場、今回は自作曲でピアノ弾き語りに挑戦します。なぜ、メロディーに歌詞を付ける文化が生まれ、誰が発明したのだろう?列車が終点まで走るように僕が演奏する曲の列車にご乗車いただいたお客様には終始楽しんでもらいたい。その列車を走らせる為に日々点検、整備、調整、準備をしていきたい。
-
- 丁 怡杰
-
曲名:Paganini Caprice no. 24 (24のカプリース)
障がいの種類:視覚
地域:中国
編成:ヴァイオリン
中国・佛山で生まれ育つ。生まれつき目が見えないというハンディを乗り越え、6歳でヴァイオリンを習い始めた。現在、香港演芸学院の奨学金を得て学士課程に在籍し、マイケル・マー教授の指導のもと、ヴァイオリンを専攻する。活発で熱心な学生で、ソロや室内楽、コンサート、マスタークラスなどに参加している。また、ソリストとして香港の複数のオーケストラと共演することもある。2019年には、香港芸術祭に招かれ、香港で初のソロリサイタルを開催した。オーストリアやドイツの様々な都市でも演奏している。
YouTubeチャンネル
www.youtube.com/channel/UCS3wJNkeM0bS4GNtVRouv8Q
フェイスブック
www.facebook.com/yijie.ding.524
-
- 直駿【NAOKI】
-
曲名:フントウサクセン
障がいの種類:発達
地域:佐賀
編成:ギター・ボーカル・DJ
主にボーカロイドで曲を作りYouTubeやニコニコ動画などに動画投稿しています。動画編集や絵も自分で制作しています。
-
- ファン・サナ
-
曲名:My name is sanha・Let's go together
障がいの種類:発達
地域:韓国
編成:ピアノ・サックス・ボーカル
私は、自ら作詞・作曲を行うシンガーソングライターです。私が音楽を通じて世界とのコミュニケーションを学ぶように、私の音楽を聴いてくださる方々にも癒しを感じていただきたいと思っています。言葉は違いますが、このゴールドコンサートに参加することで、日本や他の参加国の方々に、私の音楽を通して希望を与えることができたらと思います。
-
- ほのりん
-
曲名:esp-en-ciel
障がいの種類:視覚
地域:兵庫
編成:ボーカル
兵庫県出身。視覚障害(ロービジョン)を持つ。幼い頃から音楽が好きでクラシック、JPOP、R&Bなど様々なジャンルに触れる。中学生の頃からクワイアに所属し、ゴスペルを学ぶ。大阪音楽大学短期大学部ポピュラー・コースを卒業。卒業時褒賞にて最優秀賞を受賞。現在はコンサート出演やラジオ出演、YouTubeにて歌動画を配信している。
- ダンス部門
-
- Nyanko
-
曲名:STORY
障がいの種類:聴覚
地域:東京
編成:ダンス
聴覚障害を持つモデルのNyankoです。手話を広める為に手話歌パフォーマーとしてイベント等にも出演しています。猫の自由で気ままで愛らしいところが好きすぎて、自分もNyankoという名で活動しています。障害者でも夢を持ち叶えられるをモットーにして、人生を全力で走り抜けてます。
次の目標は、俳優になることです。聞こえないハンディは有りますが、笑顔と努力で頑張ります。
- カラオケ部門
-
- 北川 知彦
-
曲名:18~eighteen~
障がいの種類:内部
地域:神奈川
編成:ボーカル
第1回ゴールドコンサートから実行委員として出場者の緊張感や達成感を間近で見ているうちにこんな舞台で歌ってみたい気持ちがムクムクと。8年前に大腸癌の告知&手術を受け、3年前に何とか寛解したのですが、寛解翌年の夏に再発&再手術。永久人工肛門での生活を受け入れていく葛藤の中、障害者手帳の発行手続き中にあの舞台が目の前に見えました。ん?出られるんじゃない?昨年、出場権を獲得しましたが、8月にコロナ重症化により約2週間の入院治療。体調回復を優先考慮して出場を断念。再挑戦で今年も出場枠を獲得できて本当に嬉しいです。
-
- 美咲 良
-
曲名:下北慕情
障がいの種類:肢体
地域:山形
編成:ボーカル
15年前に障がい者になった時は、何もできないと思っていた日々でしたが、以前から楽しんでいたカラオケがあったことに気づき、現在は地元『山形』や全国の、カラオケ大会・カラオケ発表会に出場し頑張っています。晴れの舞台で頑張って歌います。皆さん是非応援してください。
-
- 本橋 裕貴
-
曲名:カイト
障がいの種類:発達
地域:奈良
編成:ボーカル
普段は児童養護施設で職員をしています。歌は元々好きでよくカラオケボックスなどで歌っていたのですが、自分の声がコンプレックスでいつか歌わなくなってしまいました。実績としては4年前(2018年)に一度だけ日本カラオケボックス大賞関西予選という大会に出場して、入賞したことがあります。
-
COMING SOON
-
COMING SOON